オリジナル教具と教材
teaching
筆っこ【美文字キッズ®教室】は、幼児(年長)から小学6年生までを対象とした
ひらがなを使って学ぶ、えんぴつもち方・かき方矯正教室です。



ひらがなの教科書(特許取得済)
- 持ち方トレーニング(簡易版)
- ひらがなの教科書(10級〜2級)
- 穴あきシート
- もち方かき方練習帳
5つのオリジナルステップ
自ら取り組める楽しい美文字キッズ®️教室の指導メソッドで、
ひらがなを正しくきれいに書けるように学んでいきます。
しーるしーる
「おてほん」と「れんしゅう」のますをつかって「へ」のかたちをおぼえましょう。
- おてほん」の①~③のばんごうじゅんにシールをはってみよう。
- はったシールにそってゆびで3かいなぞってみよう。
- 「おてほん」にならって「れんしゅう」にシールをはってみよう。
- はったシールにそってゆびで3かいなぞってみよう。
- はったシールにそってクレヨンで「へ」をかいてみよう。

えんぴつもち方トレーニング(特許申請中)
美しい文字は「正しい型」を目と体で習得する
美文字キッズ教室では、書くときの姿勢やえんぴつのもち方という「型」を大切にしています。正しい型なくして、美しい文字は書けません。また、えんぴつやお箸のもち方などの日本の所作、礼儀やおもてなしの心は素晴らしい日本の伝統です。それを現代に生きる私たちが受け継いで、積極的に伝えていかなければなりません。その思いを伝えていくのが「美文字キッズ教室」です。
